平和 L ToLOVEるダークネス【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】<スマスロ>
平和 L ToLOVEるダークネス【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】<スマスロ>
New!

平和 L ToLOVEるダークネス【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】<スマスロ>

価格  74,800円(税込 74,800円)送料別
獲得ポイント: 740

在庫状態: 在庫あり

数量:

 機種概要

※スマスロ専用ユニットは、セット内容に含まれておらず、追加オプション品となっております。
希望のパネルがございましたら、【要望など】にご記載下さい。ただし、販売価格が変わる場合がございます。
メーカー平和(製造元:オリンピアエステート)
型式名LToLOVEるダークネスS6
タイプAT
備考【6.5号機】【スマスロ】
CZについて
「きゅんきゅんバルーン」「ときめきスイート」「ぷっちゅんちゃれんじ」の3種類。
当選したチャンス目に対応したCZに突入する。それぞれボーナス期待度が異なり、成功でボーナスに当選する。
ボーナス「メモリアルボーナス」
約100枚獲得で、終了後はSTに突入する。
ボーナス「ToLOVEるEPISODE」
20G継続で、ST+Vストック獲得濃厚となる。また、ヤミエピソード発生時は特化ゾーン「ダークネス計画」へ突入する。
ST「楽園計画」
10G+α継続。消化中はベルやチャンス目成立で「とらぶるBONUS」当選に期待がもてる。
とらぶるBONUS
純増約6.6枚、獲得枚数は100枚〜1,600枚。
開始時の「プレゼントちゃんす」で枚数決定ゾーンが振り分けられ、ゾーン中に獲得枚数を決定する。
消化中は小役成立で発明ポイント獲得抽選が行われ、10ptで発明品を獲得。
発明品は終了後に突入するSTが有利になるアイテムとなっている。
上位ST「ハーレムモード」
ボーナス枚数が平均約650枚×約80%ループするSTで、期待枚数は約3,000枚以上(※)となっている。
(※)楽園計画突入時から一連の増加区間終了までに獲得する平均枚数

 機種紹介

月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」で約6年半連載、TVアニメで2期放送された同名の作品がモチーフで、本機でもお馴染みの美少女たちを愛でることができる。設定は2〜6の5段階で、出玉率は98.0%〜110.1%。初当たり確率は設定2で1/352となっている。

通常時はチャンス目(C目)からチャンスゾーン(CZ)を経由し、疑似ボーナス(純増約6.6枚/G)を目指す。各リールに美少女キャラ2人が描かれたシンボルマークがあり、いずれかのリールに停止して何も揃わなければC目となる。左C目、中C目、右C目、そして期待度の高い複合C目がある。

各C目からCZに当選した場合は、対応する演出が発生。左C目ならボーナス期待度約33%の「きゅんきゅんバルーン」、中C目なら同40%の「ときめきスイート」、右C目なら同70%の「ぷっちゅんちゃれんじ」。いずれも成功で疑似ボーナス確定。なお、規定ゲーム数消化によってボーナスに当選することもある。

初当たり時の疑似ボーナスは、基本的に約100枚獲得となる「メモリアルボーナス」。消化後は、10G+α継続するST「楽園(ハーレム)計画」に移行し、フリーズが発生すれば「とらぶるBONUS」確定となる。獲得枚数を決める演出が3種類あり、「ばいんATTACK」なら100〜1,600枚、「ぺろぺろちゃんす」なら期待枚数300枚以上、「愛すぷRUSH」なら同500枚以上。ボーナス中は、「楽園計画」を有利に進められる発明品(アイテム)獲得を目指す。消化後は「楽園計画」に移行するため、ボーナスとSTのループが出玉のカギとなる。

「とらぶるBONUS」3連時には抽選で、6連時には必ず上位ST「ハーレムモード」に突入。ループ率が約80%、「とらぶるBONUS」1回の平均払い出し枚数が約650枚になるため、大量獲得の期待大。さらに、エンディングを迎えると必ず32Gの「もぐもぐたい焼きタイム」に突入し、発明品を複数獲得する大チャンスとなる。消化後は「とらぶるBONUS」から「ハーレムモード」に移行。期待枚数は3,000枚を超える。

2024年9月より、ヤミちゃんをあしらった新パネル「ダークネスver.」が登場。